All videos by ITSUKA (AMP UP)

 

『Hayashi Tetsuji Saudade 50years with melody』
出版記念・林哲司『SONG FILE SPECIAL』


1973年4月のアルバム『ブルージェ』でのデビューから50周年を迎えたシンガーソングライター/作曲家の林哲司が、50周年記念公式本『Hayashi Tetsuji Saudade 50years with melody』(KADOKAWA)を発売。 その出版記念となるコンサート『Hayashi Tetsuji SONG FILE SPECIAL with 杉山清貴 菊池桃子』(夕刊フジ主催)が2023年4月1日、恵比寿ザ・ガーデンホールで行われました。杉山清貴と菊池桃子は80年代に林哲司作品で大ブレーク。「僕の腕の中で」は88年4月にリリースされた杉山清貴6枚目のシングル、「ROUTE 134」は2023年3月に発売された杉山清貴&オメガトライブのリミックスアルバム『ANOTHER SUMMER』(オリジナル1985年)の収録曲です。

【出演】 林哲司 第1部 トークゲスト:ヒャダイン 第2部 ライブゲスト:杉山清貴、菊池桃子

【プログラム】 第1部 出版記念トークショー 林哲司  <ゲスト>ヒャダイン
第2部 SONG FILE SPECIAL 林哲司(Vo、G) <ゲスト>杉山清貴(Vo)、菊池桃子(Vo)

【主催・企画制作】夕刊フジ
【協賛】株式会社バップ 株式会社KADOKAWA 株式会社タウンニュース社
【制作協力】サムライ・ミュージック・コーポレーション PROMAX
【協力】株式会社フジパシフィックミュージック

動画撮影・編集: ITSUKA(AMP UP

タウンニュース × 夕刊フジpresents
「TANZAWA ROCK FES 2022 BOWWOW&子供ばんど」


神奈川県秦野市で2022年10月16日、地域情報紙タウンニュースと夕刊フジがコラボしたニューイベント『TANZAWA ROCK FES 2022 』がクアーズテック秦野カルチャーホールで開催されました。記念すべき第1回のアクトはBOWWOWと子供ばんど。1970年代後半から80年代半ばにかけてジャパニーズ・ハードロックを牽引した山本恭司率いるBOWWOW G2と、うじきつよし率いる子供ばんどが、自然あふれる丹沢の麓に新たなフェスの歴史を刻み込みました。BOWWOWは山本恭司と斉藤光浩のゴールデンコンビ、子供ばんどは80年のデビューアルバム『WE LOVE 子供ばんど』と同じメンバーで、往年のギターキッズ&ガールを沸かせました。

出演: BOWWOW G2: 山本恭司(Gt,Vo)、斉藤光浩 (Gt,Vo) 、松本慎二 (Ba) 、小柳"Cherry"昌法(Ds)
子供ばんど: うじきつよし (Gt,Vo) 、谷平こういち (Gt,Vo) 、湯川トーベン (Ba,Vo) 、山戸ゆう(Ds,Vo)

主催: 株式会社タウンニュース社 
企画・制作: 夕刊フジ 秋谷哲(夕刊フジミュージック)
動画撮影・編集: ITSUKA(AMP UP

夕刊フジ・ロックフェスティバル
「55th ANNIVERSARY THE GOLDEN CUPS AT LAST」

 

2022年9月25日に恵比寿ザ・ガーデンホールで開催。1967年に「いとしのジザベル」でデビュー、55年の歴史を刻んできたザ・ゴールデン・カップスが、夕刊フジ・ロックフェスティバルに降臨。カップスの2人のメンバー、エディ藩とミッキー吉野が、デュオ、豪華ゲストとのコラボ、トリビュートバンドとの演奏で、デイヴ平尾、ケネス伊東、ルイズルイス加部、ケネス伊東らと築き上げてきたカップスの伝説を紡ぐコンサートを行いました。

【出演】ザ・ゴールデン・カップス:エディ藩(Gt、Vo)、ミッキー吉野(Key、Vo) PANTA (頭脳警察)
トリビュートバンド:難波弘之(Key)、澤竜次(頭脳警察:Gt)、宮田岳(頭脳警察:Ba)、樋口素之助(頭脳警察:Ds)and芳野藤丸(Gt)
※当日ゲスト:横山剣(クレイジーケンバンド:Vo)、ハマ・オカモト(OKAMOTO’S:Ba)、金子ノブアキ(RED ORCA,RIZE,AA=:Ds)、松尾レミ(GLIM SPANKY:Vo)and PANTA(頭脳警察:Vo)

【企画】 秋谷哲(夕刊フジミュージック)
【動画撮影・編集】 ITSUKA(AMP UP

夕刊フジ・ロック
『NOVELA & EARTHSHAKER FES 2022 OSAKA』

2022年4月3日(日)になんばHatchにて開催された、夕刊フジ・ロック『NOVELA & EARTHSHAKER FES 2022 OSAKA』

【出演】 NOVELA: 五十嵐“Angie.”久勝 (vo) 山根“MOCK”基嗣 (gt) 高橋“YOSHIROW”ヨシロウ (b) 秋田“EIJIRO”鋭次郎(dr) 永川“TOSHI”敏郎 (key)
EARTHSHAKER: 西田“MARCY”昌史(vo) 石原“SHARA”慎一郎(gt) 甲斐“KAI”貴之(ba) 工藤“KUDO”義弘(dr) 永川“TOSHI”敏郎(key)

ジャパニーズ・プログレ&ハードロックが隆盛した1980年代。そのムーヴメントを牽引したハード&プログレッシブのノヴェラ、ジャパニーズ・ヘヴィメタルの王道を突き進んだアースシェイカー。 2021年春に東京(恵比寿ザ・ガーデンホール)で奇跡の競演を果たした2つのレジェンドバンドが、2022年春に再びコラボレートした。関西出身の2バンドが熱望していた大阪公演。懐かしく、待ちに待ったなんばHatchのステージで、80’sジャパニーズ・ロックファンを酔わせた。

【企画】 秋谷哲(夕刊フジミュージック)
【協賛】キングレコード株式会社
【動画制作・撮影スタジオ】 ITSUKA(AMP UP

夕刊フジ・ロックフェスティバル
『BOWWOW 45th ANNIVERSARY』


2021年の9月26日(日)に恵比寿ザ・ガーデンホールで行われたBOWWOW45周年記念コンサートのダイジェスト映像です。山本恭司(gt.vo)、斉藤光浩(gt.vo)、松本慎二(ba)、小柳"Cherry"昌法(ds)のBOWWOW G2が、日本が誇るハードロック・バンドの半世紀近い歴史を刻むベストライブを繰り広げました。

【出演】 BOWWOW 
【企画】 秋谷哲(夕刊フジミュージック)
【動画制作・撮影スタジオ】 ITSUKA(AMP UP

『PANTA&MICKIE JAPANESE ROCK ANATOMY(解剖学) 』
ダイジェスト版

 

頭脳警察のPANTA x ゴダイゴのミッキー吉野の対談。頭脳警察のPANTAと、ゴダイゴのミッキー吉野。同じ時代を歩んできた2人が、日本のロックがいかにして生まれて発展してきたのか、ズバッと解剖します。時折、脱線もありますが、それもレジェンドならでは。夕刊フジ金曜紙面で好評連載中コラムの映像ダイジェスト版をお届けします。

【出演】 PANTA(頭脳警察)/ ミッキー吉野(ゴダイゴ
【企画】 秋谷哲(夕刊フジミュージック)
【動画制作・撮影スタジオ】 ITSUKA(AMP UP